ラベル LT22i の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル LT22i の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月8日火曜日

【LT22i】モバイルブラビアエンジン2を導入。


・ω・)ノシ

今回はXperia Pのカスタム。

Xperia AXなどに導入されているモバイルブラビアエンジン2。
Xperia Pにも導入できます。

…rooted環境で、かつ、カスタムリカバリを導入してある状態が前提です。

2012年12月30日日曜日

2012年の持ち物(確定版)

・ω・)ノシ

今回で今年の更新は終了。

…懲りずに端末を買い漁った一年でした。

入手やシュートを繰り返して、大晦日イブ時点で手元に残った端末は以下。

HTL21、htc 8X、201M。さらにNexus one、iPhone 5、SO-01E、LT22i。
いやはや、笑うしかないwww
あ、htc one XとNexus 7、NW-Z1050も手元に残っています。

これだけあれば気分で使い分けし放題☆
通常はこの中から3~4台を適宜選んで携行しております。
回線?そんなの方法次第でいくらでも…おっと誰か来たようだ。

来年はちょっと自粛しないといけません。

2012年10月3日水曜日

【LT22i】fedility GX 4.0を導入。

・ω・)ノシ

巷ではトライバンドLTE対応のXperiaが…とチラホラ騒がれました。
SO-04D終了のお知らせっぽい何かを無言の内に受けている気がしますネ(;^ω^)

しかし。国内未発売のLT22iはまだまだ行ける!

今でも、秋葉原のSIMロックフリー端末を売る店では40,000円超える強気価格で売るところも。

2012年9月17日月曜日

【Lt22i】Fidelity GX 1.0を導入。

・ω・)ノシ

久しぶりにLT22iを弄りました。
しばらく放っておいたらビルド番号がまた上がっていたようで(;^ω^)

…公式のftfファイルをDLしようとするもやたら時間掛かります。

なので。思い切ってカスタムROMを導入しました♪

2012年8月19日日曜日

【LT22i】ICSもrooted!!

・ω・)ノシ

さて、LT22iをICSにupdateしたのは良いもののrooted環境では無くなった。
何とかrootedに戻せないか?

考えることは皆さん同じようで、早速手順が公開されている。早っ!?

ので、実行!

2012年8月18日土曜日

【LT22I】6.1.B.0.544になったよ!

・ω・)ノシ

所有端末も半分以上がICS(Android 4.0.x)になりつつあります。
GB終盤にリリースされたものは概ねICSにアップデートされることもあって。

…中には不思議とupdateされない?ものもありますが。
キャリアが販売している端末はのんびり待つしか無いでしょう(;^ω^)

待ちに待ったLT22iのICSアップデートやで!

2012年7月7日土曜日

【LT22i】KA03 Xperia SSpeed 導入。

・ω・)ノシ

今回はLT22iを弄りましたネタ。

…もうそれくらいしかこの機体はネタが無い。それだけ優秀ということなのでしょう♪
8月上旬にICSへのアップデート予定とか。それまで祭りは無いでしょうね。

ということで、お馴染みのROM焼き。

2012年7月1日日曜日

LT22i [6.0.B.3.162]にupdate

・ω・)ノシ

htc one Xばかり使っている訳じゃございません。
時にはメイン回線のSIMをLT22に挿して使っております。

アプデ来たヨ!

2012年6月7日木曜日

LT22i(ビルド番号6.0.B.1.564) rooted!!


・ω・)ノシ

いつもニコニコ這いよる混沌味方、Androidネタを本日もお届けしましょう。

LT22をrootedに。ドロワーにSuperSUがあるのがその証拠。
ところで。こんな声が聞こえてきました。「端末ばっか購入して怒られませんか?」

…。

あーあー、聞こえなーいっ!!

2012年6月6日水曜日

LT22iはじめました。


・ω・)ノシ

今回のネタはAndroid端末についてです。

LT22(Xperia P)始めました。
…SO-03Cも手元にありますが、ICS(ST18iのimge導入済)にすると流石に動作がもたつく時があります。
マシンスペック考えた環境構築しろよ!?と言われそうですが(;^ω^)