2012年12月29日土曜日

【Nexus one】Jellybean 4.2 by Evervolvを導入。

・ω・)ノシ

今回はまさかまさかのNexus oneネタ。

既に発売から2年。まだ2年しか経過してないの?という気がしますが、Android端末はいつの間にかハイスペックになりました。Ginger breadでwktkしていた頃が昔のことだなんて。

…Nexus oneはハードが古いということでICS以降のAndroid 4.xは提供されません。
なんてもったいない!



ということで、休みの時間を利用してN1にJelly beanを焼きました。
…人間は時間があるとロクなことをしませんね。

これ、導入すると引き返せないようです。
S-Offになったり、bootloaderが非公式になり戻せません。N1と心中する覚悟のある物好きだけに勧めます。

導入前はCyanogenMOD 7を入れてました。

一旦フルリカバリする(2.3.xに戻す)。
以降はそれからの手順。え?フルリカバリ方法?ググれば良いと思うよ♪

1. カスタムbootloaderの導入。
・なんでそんな所業が必要か?
・N1のシステム領域パーティションサイズを変えないとJelly beanが動かないから。
・まずは大まかな手順を理解する。XDAのココを読む。
・入手はXDAのここから。BLACKROSEというらしい。英語だけど丁寧に導入について解説してくれている。

2. systemパーティションサイズの変更。
・BLACKROSEが導入できたらやる作業。
・さきほどの大まかな手順が示されたスレッドから、適宜選んでDL。
・私はhboot_jellybean_260-8-168.になる物を選択。
・N1をfastbootモードで起動して、コマンド入力。
fastboot flash hboot hboot_jellybean_260-8-168.nb0
fastboot reboot-bootloader
・つーか、上記スレッドにコマンドも書いてくれてある。親切すぎるだろ…。
・一度やってしまえば、以降は不要。

3. JB ROMのFlash
・先ほどの手順の続き。bootloaderモードからrecoveryに入る。
・どのカスタムrecoveryを使うかによるが、私は4extを使った。
・4ext(recoveryモード)で端末を起動させ、外部SDカードに別パーティション(ext4)を作る。容量は1.5GBにした。
・JBのROMとGaapsをDLしておき、端末のストレージに置く。
・再びbootloaderモードでN1を起動させ、以下コマンド打ち込む。

fastboot erase system
fastboot erase boot
fastboot erase userdata
fastboot erase cache

・んで、カスタムrecoveryに入り、ROMとGaapsをinstall。
・起動には時間が掛かる。だいたい2分半ほど。

・Androidバージョンが4.2.1になったYo!!

4. mounts2SDの使用。
・起動できただけでも嬉しい!
・が…なんせN1は内蔵ストレージ容量が少ない。
・そこで。mount2SDを使う。playストアから入手できる。
・端末に入っている端末エミュレーターでsu権限にしておく。スクリプト書き換えのため。
・んで、mounts2SDの設定。Reversed Mountにチェック入れる。これでdeta領域のアプリ保存領域が確保できる。
・先ほどパーティションサイズを1.5GBのext4にしたのはこのため。
・設定が終わったらN1をreboot。

・再起動後、導入に成功していれば、設定>ストレージと辿ると以下画像のようになる。

・めちゃくちゃ増えた内蔵ストレージ!コレで安心だね♪
・後は好きなように。google+だけがインスコできないが…他の端末に任せれば良いや。
・思っていたよりは軽快に動く。トラックボールも使える。これなら何とか実用できそう。有志に感謝。

0 件のコメント:

コメントを投稿